検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 16 件中 1件目~16件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

KURAMA-IIを用いた走行サーベイ測定による東日本での天然放射性核種の空間線量率評価

安藤 真樹; 松田 規宏; 斎藤 公明

日本原子力学会和文論文誌, 16(2), p.63 - 80, 2017/05

走行サーベイ測定における福島第一原子力発電所事故による放射性セシウムの空間線量率への寄与を弁別するため、東日本地域において市町村平均値として天然放射線によるバックグラウンドを評価した。特定のエネルギーウインドウの計数率からバックグラウンドを求める簡易的手法をKURAMA-IIを用いた走行サーベイ測定に適用した。本研究で評価したバックグラウンドの分布傾向は、東日本地域での地質学的特徴を表しており、過去の空間線量率測定結果とも符合するものであった。また、舗装道路上においても地殻$$gamma$$線による空間線量率の特徴を反映した分布となることが分かった。汚染状況重点調査地域の指定を受けているような地域では、2014年時点の放射性セシウムの空間線量率への影響は測定不確かさを超える有意なものであった。その他の区市町村ではほとんど無視しうる程度であった。

論文

30年後の福島の環境放射線レベル推定とその技術開発

木名瀬 栄

日本原子力学会誌ATOMO$$Sigma$$, 58(6), p.362 - 366, 2016/06

日本原子力研究開発機構では、福島第一原子力発電所(福島第一原発)から80km圏内を対象に、空間線量率の分布状況変化モデルを開発するとともに、福島第一原発事故後30年までの空間線量率分布を予測した。事故30年後の年間20mSv(3.8$$mu$$Sv/h)を超えるエリアは、事故5年後に較べ、約20分の1程度に減少することが示唆された。空間線量率の分布状況変化モデルは、環境半減期などのモデルパラメータを用いた計算により、避難指示区域内外それぞれの生活圏において空間線量率分布を簡便に推定することが可能であるため、福島復興に役立つと考える。

論文

Changes in ambient dose equivalent rates around roads at Kawamata town after the Fukushima accident

木名瀬 栄; 佐藤 仁士; 坂本 隆一*; 山本 英明; 斎藤 公明

Radiation Protection Dosimetry, 167(1-3), p.340 - 343, 2015/11

 被引用回数:6 パーセンタイル:45.92(Environmental Sciences)

Changes in ambient dose equivalent rates through the vehicle-borne surveys have elucidated ecological half-lives of radioactive caesium in the environment. To confirm that the ecological half-lives are appropriate for predicting ambient dose equivalent rates within living areas, it is important to ascertain ambient dose equivalent rates on/around roads. In this present study, radiation monitoring on/around roads at Kawamata town located about 37km northwest of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant was performed using monitoring vehicles and survey meters. It was found that the ambient dose equivalent rates around roads were higher than those on roads as of October of 2012. And withal the ecological half-lives on roads were essentially consistent with those around roads. As basis of dose predictions using ecological half-lives on roads, it is necessary to make corrections to ambient dose equivalent rates through the vehicle-borne surveys against those within living areas.

論文

車載用$$gamma$$線サーベイシステムの開発

坂本 隆一; 堤 正博

日本原子力学会誌, 41(3), p.258 - 265, 1999/00

 被引用回数:2 パーセンタイル:21.17(Nuclear Science & Technology)

自然放射線及びフォールアウト調査等を広域に行う目的で、走行サーベイが実施されている。日本原子力研究所では、これまで、緊急時サーベイ法の開発、積雪による地殻$$gamma$$線の変動調査、生活環境中での放射線調査等の目的で自動車を用いた走行サーベイを実施してきた。これらの経験に基づき、新たにGPSを用い位置取得機能を付加した車載型$$gamma$$線サーベイシステムを開発し、チェルノブイリ地域における環境放射線調査に利用している。本報告ではこの車載型$$gamma$$線サーベイシステムとこれを用いた測定結果の例について報告する。

報告書

積雪による地殻$$gamma$$線の減衰の走行サーベイ測定

坂本 隆一; 長岡 鋭; 斎藤 公明; 堤 正博; 森内 茂

JAERI-M 91-166, 67 Pages, 1991/10

JAERI-M-91-166.pdf:2.13MB

積雪による居住環境中の地殻ガンマ線の広域的変動を解析するため、新潟県長岡市において、環境サーベイ車及びヘリコプターを用いた広域ガンマ線線量率分布調査を行なった。調査は無雪時および積雪時に行なった。長岡市内全体にわたる地殻ガンマ線の線量透過率(無雪時に対する積雪時の線量比を線量透過率と定義する)の分布から、積雪による減衰は市街中心部では少なく、郊外では大きい結果となった。公表積雪データから得られる線量透過率とヘリコプター及び環境サーベイ車による実測調査から得た線量透過率を比較したところ、長岡市内においては後者は前者の40~70%、国道8号沿いでは70~100%であった。また、ヘリコプターにより測定される線量透過率を基準として、道路周辺の積雪する場所にだけ注目する方法によって、走行サーベイから線量透過率の値を算出することを試みた。

口頭

福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手法の確立,4; 走行サーベイによる空間線量率分布測定

安藤 真樹; 松田 規宏; 佐藤 哲朗*; 斎藤 公明

no journal, , 

現状の空間線量率の分布状況及び変化傾向を把握するデータを取得することを目的として平成23年度から平成25年度にかけて東日本の広い範囲でKURAMA-IIシステムを用いた走行サーベイ測定を実施し道路上1mの空間線量率マップを作成した。これまでの合計7回の走行サーベイの結果から走行サーベイの減少傾向は、放射性セシウムの物理減衰やサーベイメータによる地上測定に比べて減衰が早いことが観測されている。また、平成25年度の測定では、道路上の空間線量率減少が減速しつつあることを示すデータが得られた。

口頭

Changes in ambient dose equivalent rates around roads at Kawamata town after the Fukushima accident

木名瀬 栄; 佐藤 仁士; 坂本 隆一*; 山本 英明; 斎藤 公明

no journal, , 

To confirm that the ecological half-lives are appropriate for predicting ambient dose equivalent rates within living areas, it is important to ascertain ambient dose equivalent rates on/around roads. In this present study, radiation monitoring on/around roads at Kawamata town located about 37km northwest of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant was performed using monitoring vehicles and survey meters. It was found that the ecological half-lives evaluated using changes in ambient dose equivalent rates through the vehicle-borne surveys were useful for living areas located around roads since the ecological half-lives on roads were essentially consistent with those around roads. The ambient dose equivalent rates around roads were found to be higher than those on roads as of October of 2012. As basis of dose predictions using ecological half-lives, it is necessary to make corrections to ambient dose equivalent rates through the vehicle-borne surveys against those within living areas.

口頭

JAEAによる走行・歩行サーベイ測定

安藤 真樹; 佐藤 哲朗*; 松田 規宏; 山本 英明; 斎藤 公明

no journal, , 

平成25年12月までに原子力機構が行った走行サーベイからKURAMA-IIを用いた測定についての解析結果や平成25年度に開始した歩行サーベイの測定結果との比較について報告する。

口頭

福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手法の確立,3; KURAMA-II測定における天然及び人工放射性核種の弁別

安藤 真樹; 斎藤 公明; 松田 規宏

no journal, , 

比較的低い空間線量率領域での走行サーベイ測定結果における自然放射能からの線量率寄与を評価することを目的として、自然放射能由来の空間線量率を迅速に弁別する方法を走行サーベイシステムKURAMA-IIを用いた測定に適用しその有用性を評価した。

口頭

福島における放射性物質の分布状況調査と関連研究,1; 80km圏内における空間線量率と土壌沈着量の経時変化のまとめ

斎藤 公明; 三上 智; 安藤 真樹; 松田 規宏; 津田 修一; 吉田 忠義; 吉村 和也; 佐藤 哲朗*; 菅野 隆; 山本 英明

no journal, , 

福島第一原子力発電所から80km圏内で継続的に実施してきた大規模測定結果に基づき、空間線量率及び放射性セシウム土壌沈着量の経時変化の特徴をまとめる。事故後4年が経過したことにより、走行サーベイにより測定した道路上の空間線量率は2011年6月に比べて約5分の1に、撹乱のない定点上の空間線量率は約4分の1に減少した。これらは物理減衰による空間線量率の減少や航空機モニタリングで観測される空間線量率の減少に比べて顕著に速い減少傾向を示している。一方、平坦地における放射性セシウム沈着量は、ほぼ物理減衰に従って減少してきている。これらの減少傾向について議論を行う。

口頭

福島における放射性物質の分布状況調査と関連研究,2; 広域走行サーベイによる空間線量率の経時変化

安藤 真樹; 斎藤 公明; 松田 規宏

no journal, , 

福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質による空間線量率分布状況調査の一環として、KURAMA-IIモニタリング装置等を用いた広域走行サーベイが2011年度以降継続的に実施され、東日本での空間線量率測定データが蓄積されている。膨大な測定データを活用し地域毎に空間線量率経時変化を調べた結果、避難指示区域内外や県により空間線量率の減衰傾向が異なることが分かった。

口頭

福島における放射性物質の分布状況調査,2; 2017年までの走行サーベイによる空間線量率の経時変化

安藤 真樹; 松田 規宏; 斎藤 公明

no journal, , 

2011年から2017年までの文部科学省及び原子力規制庁委託事業にて実施した走行サーベイ測定の結果から空間線量率の経時変化を詳細に解析した結果、避難指示区域内外等の測定地域によって空間線量率の変化傾向に特徴があることが分かった。

口頭

KURAMA-IIを用いた走行及び歩行サーベイによる空間線量率の経時変化評価

安藤 真樹; 三上 智; 斎藤 公明

no journal, , 

2011年から2017年までの走行サーベイ測定及び2013年から2017年までの歩行サーベイの解析から得られた空間線量率の経時変化傾向について、特に避難指示区域内外での比較や指数関数フィッティング結果に関して報告する。

口頭

車両搭載型ガンマ線イメージングシステムiRIS-Vによる走行サーベイ及びガンマ線イメージング

北山 佳治; 寺阪 祐太; 佐藤 優樹

no journal, , 

車両搭載型のガンマ線イメージングシステムiRIS-Vを開発した。このシステムは車両周囲のガンマ線イメージングだけでなく、モニタリングカーと同様な走行サーベイも可能である。本発表では、iRIS-Vによる帰還困難区域内35号線の走行サーベイと、試験用$$^{137}$$Cs線源を用いた車両全周囲のガンマ線イメージング試験の結果を報告する。

口頭

福島における放射性物質分布調査,16; 機械学習を用いた空間線量率変化モデルの開発

町田 昌彦; Liu, X.*; 谷村 直樹*; 斎藤 公明

no journal, , 

事故直後から繰り返し実施された走行サーベイにより取得された大量の空間線量率データに対しLASSOを用いた解析を実施し、空間線量率の減少傾向を表すのにどのような環境半減期を持つ指数関数の集合が選択されるかを測定メッシュ毎に調べた。1年以内の短い環境半減期は空間線量率の減衰率の速さに対応して系統的に変化するのに対し、数年以上の長い環境半減期に関しては系統的な変化傾向は観察されなかった。従来からの知見と同様に都市の環境半減期は全般に短く森林の環境半減期は長い傾向が見られたが、同じ土地利用分類でも環境半減期のプロファイルが多岐に分布することが確認され、空間線量率の変化傾向を適切に評価するためには場所ごとの解析が必要であることを示唆する結果が得られた。

口頭

Development of vehicle-mounted gamma-ray imaging system iRIS-V (integrated Radiation Imaging System-Vehicle)

北山 佳治; 寺阪 祐太; 佐藤 優樹

no journal, , 

It is important to continuously grasp the distribution of radioactive materials and air dose rate in the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station site to assist in formulating the decommissioning plan and secure the safety of workers and residents inthe vicinity. On the other hand, continuous measurement of the distribution of radioactive materials within a wide site area using existing technologies requires a significant amount of time and human resources. Therefore, we have developed the iRIS-V (integrated Radiation Imaging System-Vehicle), which can perform a wide area of car-borne survey and gamma-ray imaging in a small number of people in a short time by mounting all systems for gamma-ray imaging on a vehicle. The iRIS-V has a total of 144 Compton cameras placed on the upper six panels of a regular dodecahedron housing with a height of about 1 m. As a result, gamma-ray imaging with a field of view around the entire circumference can be performed with high detection efficiency. In this paper, we report the results of a car-borne survey test and a two-dimensional gamma-ray imaging test.

16 件中 1件目~16件目を表示
  • 1